TOEFL対策 Speaking Writing 集中講座
海外留学に必要なTOEFLテストにおいて、日本人はSpeaking / Writingセクションを苦手とし、高い得点をあげることが難しいと言われています。あなたも同様の悩みを持っていませんか? 国際センター柏オフィスでは、この対策として、Speaking / Writingセクションに特化した講座を開講します。Speakingについては、TAを導入して会話の機会を十分に確保し、Writingについては毎回添削を行うことによって、この2セクションを克服し、高得点をあげることを目指します。
本講座の特徴
オリジナル教材で学ぶ!
Writingは添削サービス付!
授業はネイティブ・スピーカーが担当!ベテラン講師が親切に指導!
TOEFLの要求するスピード感覚を養える!
自宅で学習可能なEラーニングプログラム付 !
こんな方におすすめ
交換留学等、留学を考えている
海外大学進学を考えている
就職対策に役立てたい
使える英語力をもっと身につけたい
講座内容
1. Speaking: 与えられた課題について、授業内でブレインストーミングを行い、答え方のアプローチ方法を学ぶ。その後、各人のスピーチに対して一人一人にアドバイスをする。
2. TEST Skills: Integrated Writing部分の強化、およびライティングに欠かせないWriting Style(Writing Expression)をSentence Improvement形式の演習を通して学んでいきます。本試験形式で、要旨の把握を意識したReading / Listeningの方法と、Essay Questionの効果的な答え方の実践演習を行います。*添削付き
3. TEST Writing: 本試験のトピックを分類し、カテゴリー別に効果的な対策を実践します。ブレーンストーミングメソッドを取り入れ、書くまでの準備と時間内に書き上げる演習を徹底して行います*添削付き
※本講座では、2.TEST Skills と3.TEST Writing の2科目はWritingに分類されています。
第1回
2017年
9月4日(月)第2回
2017年
9月5日(火)第3回
2017年
9月6日(水)第4回
2017年
9月7日(木)AM
(10-12)
Speaking
Ⅰ、Ⅱ対策Speaking
Ⅲ、Ⅳ対策Speaking
Ⅴ、Ⅵ対策Speaking
総合演習PM
(13-15)
Writing
Independent Task 対策 Writing
Integrated Task
対策Writing
総合演習Writing
総合演習※1コマから受講可能です。(何コマ受講しても受講料は変わりません)
講座名 開講日時授業時間・場所 受講料 TOEFL対策
Speaking Writing
集中講座
第1回: 9月 4日(月)
第2回: 9月 5日(火)
第3回: 9月 6日(水)
第4回: 9月 7日(木)
10:00-12:00
13:00-15:00
(一日4時間)
東大柏図書館
5000円
申込み開始申込み〆切 講師 単位付与 7月4日(火)
8月18日(金)
~17:00(先着20名)
トフルゼミナール
派遣講師
なし
利用テキスト(CD付き)
参加者の声
先生のとても博識で洗練された言い回し・文法全て勉強になりました。また日本語では意味があっていても、ネイティブの方からするとおかしな表現を指摘してもらえて、初めて知ったことが多かった。
講師の方の教え方がとても丁寧で、分かりやすかったです。また、writing taskを添削してもらえたのもよかったです。クラスの雰囲気も、グループワークやペアワークを多く取り入れてくれたので、他の人の意見も聞け、参考になりました。
TOEFLを受講する予定はなかったのですが、自分の英語力向上を目指して参加しました。結果的に参加して得られるものがあったり、自分の力のなさに気づけたりと有意義に過ごすことができました。
短い間でしたが、TOEFLの基礎をつくることができたと思います。また講師、TAともにとても分かりやすく説明してくださり良かったです。次回もぜひ受講したいです。
申込方法
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
申込を締め切りました
※申し込みが完了しましたら、柏IOより受講確認、受講料の支払い方法等詳細についてのご連絡をいたします。
今回、先着20名までの受講となりますので、ご注意ください。
Updated: Aug. 22, 2017